2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 atelier-annabelle コラム 夢が実現!渋谷・広島の百貨店でレジュフラワーアクセサリーを展示販売 ハンドメイド作家の夢 ハンドメイド作品をつくる者にとって 夢といったら… デパートに作品が並ぶこと でも、1個人の作品がデパートに並ぶなんて 余程のコネがあるか、ルートを持ってない限り 普通は無理 でも、それが実現してし […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 atelier-annabelle コラム 発展めざましいレジュフラワー協会2020 新年会 今年も開催されました!新年会 今年で3回目になります。 一昨年、初めて開催された時は まだ私も講師になりたてで知り合いも少なく、 初めての華やかなお席にドギマギしたものです。 それが、今ではお教室に通ってく […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 atelier-annabelle コラム 無印良品つながる市出店レポート 2020年のワークショップ始めは、無印良品から! 1月12日₍日₎無印良品ノースポートモール港北店で開催された つながる市に参加させていただきました。 無印良品のつながる市は、 全国の無印良品の大きな店舗で開催されていま […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 atelier-annabelle コラム お教室業の確定申告・青色申告と白色申告のメリット、デメリット どうしよう?確定申告 年末が近くなってくると、気になるのは確定申告って方、 多いのではないでしょうか? お稽古教室の先生もそうなんです。 商品が売れて、 生徒さまがたくさん来てくださって嬉しい! けれど、儲けがあれば、 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 atelier-annabelle コラム 美しい万華鏡のバレッタ、クリア感が際立つ理由 レジンの種類 レジンにはUVレジンとエポキシ樹脂があります。 レジュフラワーで使用しているレジュレは、紫外線で硬化するハードタイプのUVレジンです。 UVライトに入れるとあっという間に硬化するのが、特徴です。 それに対し […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 atelier-annabelle コラム アッと驚く!超便利なネックレス・ラリエット収納法 絡んだネックレスにイライラしたことありませんか? あなたは、どんな風にネックレスやラリエットを収納していますか? 一本一本箱に入れてる? 専用のアクセサリーボックスに入れてる? 私は、無印良品のアクセサリー用のアクリルケ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 atelier-annabelle コラム これからはお稽古教室もお得にキャッシュレス! 進化する支払方法 あなたはお買い物の支払いは現金派? それともクレジット派? 少し前までは、この2択でしたよね。 それがnanacoやWAONなどの電子マネーが加わりました。 うっかりすると使い過ぎてしまうクレジットに比 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 atelier-annabelle コラム 知らなきゃ損!指輪ははめる位置を変えるだけで思いが叶う 一口に指輪といっても、いろいろな種類の指輪があります。 薬指にするのは、大事な人からもらった指輪 その代表が結婚指輪や婚約指輪ですね。 小ぶりなピンキーリングは、華奢で可愛いデザインのものが多いですね。 大振りな飾りのリ […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 atelier-annabelle コラム ちょっと待って!ミモザのアクセサリーをつくる前に知っておくこと ミモザのアクセサリー 3月8日は、ミモザの日 ミモザの黄色は「春の訪れを告げる花」として女性に人気のお花ですね。 もちろん、私も大好きです。 これまでに、ミモザを使った作品をいくつかつくってきました。 ミモザのふわっとし […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 atelier-annabelle コラム 初心者さん必見!失敗しないシリコンモールド作品の作り方 キラキラ透明感たっぷりのレジュフラワー 透明感たっぷりの水中花のような作品や可愛いゼリーのような作品 レジン作品の中でも人気ですよね。 これらの作品は、シリコンモールドという型を使います。 最近は、100円ショップで […]